人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独立系女性FPとしての活動や、日々感じることなどを楽しく綴っていきたいと思います♪


by seikatsu3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

本 『消費税25%で世界一幸せな国デンマークの暮らし』

消費税25%で世界一幸せな国デンマークの暮らし

消費税25%で世界一幸せな国デンマークの暮らし
著者:ケンジ・ステファン・スズキ
価格:798円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

おもしろかったです。北欧の「高福祉・高負担」の代名詞的国であるデンマークに、40年以上にわたって暮らしている日本人が書かれた本です。いま日本の財政問題は待ったなし。何かヒントになることがあるのかと思い、読んでみました。

デンマークの医療費、教育費はただ。女性が働くのも当たり前。出産・育児の国の補助は子ども手当と保育システムの2本柱になっています。ベビーシッターや保育ママ(ベビーシッターの自宅に子供を預けるシステム)の費用は高くても、75%補助してくれるので、実質負担はかなり軽くなっているそうです。保育園も充実しており、待機児童の問題はほとんどありません。高負担の国ですから、女性も重要な納税者という意識が高いので、育児の障害をなくすことに国は相当に力を入れています。なんだか、日本の政治は二枚舌のように感じました。。また、ベビーシッターや保育ママの多くは女性であることから、雇用創出にも一役買っています。一石二鳥ということろでしょうか。

デンマークでは、幼少のころから「職業」について学ぶ教育システムが根付いています。大学では「哲学」が必須科目というのも興味深いところです。「共生」の概念が国家の基本なので、意識付けは徹底しています。日本はすっかり学歴社会になってしまいましたが、ここは大きく違うと感じました。人として、大事なことを学ぶ機会が減ってしまっていますね。以前、聞いた話では、江戸時代まではそうした教育があったそうです。明治以降、なくなってしまったとか。お勉強だけでは、人間は偏った人格になってしまいます。残念なことです。

デンマークの学校に入学試験はないため、「進学校」という概念がありません。将来、自分に向いている職種に合う学校を選び、卒業後は、「職業」を選択します。日本ではどちらかというと、「企業」を選択しますが、そうではないのです。ですから、同じ職種である限り、会社を変えても賃金はまったく変わりません。企業による差はないのです。ですから、「転職」という概念は、勤務先を変えるのではなく、職業を変えることを意味するのだそうです。おもしろいですね。

職業は、卒業する学校によって異なってきます。やる気と能力さえあれば、入学試験はなく、授業料もかからないため、門戸はかなり広く開かれています。ただし、卒業が困難。日本では逆ですね。入学が困難ですが、入ってしまえば卒業は遊んでいてもらくちんです。

17歳までは家庭で子供を育て、18歳からは国が人を育てるという考え方なので、子供は家を出て、すぐに独立するのだそうです。日本でいう二世帯住居というのは、まずありえないとか。あるのは、移民くらいだそうです。ここは寂しい感じがしました。ただ、共生である以上、自分でできることは、極力自分でするという意識がかなり強いので、ある意味自然なのかもしれません。

あ、あとおもしろいのは医療制度。日本では風邪をひいたくらいでもすぐに医者にかかりますが、そんなことをしていては、財政がもたないので、デンマークでは「家族医」(あれ?「家庭医」だったっけかな?)という制度があり、まずはそこへ連絡します。感覚的にはホームドクターのような主治医です。そこで、「寝て治る」と言われればそれまでで、病院へつないでもらえません。これが医療費抑制につながっているようです。日本では、町医者が紹介状を書くのに似ていますが、決定的に違うのは、医療費が発生するかどうかでしょう。コストは歴然の差ですね。

デンマーク、おもしろい国ですね。
この国にも問題がないわけではありません。離婚率が日本よりも高いです。その理由は夫が家事を手伝わないとか、家にいないとかそんな感じ。女性も働くので、働き蜂の男性はデンマークでは、離婚の対象になるようです。離婚のもっとも多い理由は、妻の夫に対する不満だとか。耳の痛い男性も多いのではないでしょうか(笑)。日本でよかったですね。^^

あと、自殺者が近隣国よりも多いこと。高福祉をうたっておきながら、ドイツと同じ水準。スペイン、イタリア、イギリスよりも、10万人あたりの自殺者が多いのが問題だとか。半数以上は男性です。ちなみに、日本はその倍以上なのです。日本でも自殺者数は社会問題になっていますね。年間3万人を超えます。3.11の犠牲者の軽く超える数字です。へんな比較ですが、尊い命が自ら断たれていると思うと、やはり考えさせられます・・・。

いろいろと考えさせられました。
いま、スウェーデンについて読んでいます。
あ、『ミレニアム』は全シリーズ読み終わりました。

余談ですが、入院を機に、すっかり寝ながら読書する習慣がついてしまいました。よくないですね、、、直さないと、、、腰が痛くって、、、^^;


家計の見直し相談センター
by seikatsu3 | 2012-06-25 22:54 | 読書・映画